町の文房具屋さん(株)三桜社は2011年7月31で閉店しました。
今まで本当にありがとうございました。

2010年07月27日

趣味のビジネス書コーナーを作ってしまいました。

おはようございます。
ぼうやビジネス書中毒です。

ビジネス書だと速読できますが、普通の本だと普通並の速度になります。ビジネス書って大人の絵本みたいですよね。行間が広くて、文字が大きくて。眺めているだけで、内容が分かっちゃう作りになっていますよね。

しっかり堅めの本も読まないとな・・とちょっと反省しています。


っていうか・・


(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)

人気ブログランキングに参戦中〜〜〜
クリックで一票♪

(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)


自分の趣味のコーナーを作ってしまいました。
(ちゃんと社長承認ですw)

IMGP5569.jpg

どかんと、ビジネス書コーナーです。
ほぼ私の読み終わり棚です。楽しいですよね読書は。
ポップもつけてみました。

IMGP5570.jpg

マインドマップで人生が変わった!と本当に思ってます。
幸い数冊マインドマップ関係の
書籍がありましたので、まとめて置いてみました。

昨日も、


マインドマップ読書術

マインドマップ読書術

  • 作者: トニー・ブザン
  • 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
  • 発売日: 2009/05/19
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)




トニーブザン氏の読書術に目を通してました。やめられませんね。お仕事一生懸命のビジネスマンに是非読んでほしいです。効率的になりますからね。

こちらのソフトはライセンスの関係で、
会社用と自宅用と2個も買いましたが、あんまり
使っていないです。残念。マインドマップは手で書くのが
いちばん良いようですね。


Buzan's iMindMap Ver.4 日本語版 Pro for Windows

Buzan's iMindMap Ver.4 日本語版 Pro for Windows

  • 出版社/メーカー: イーフロンティア
  • メディア: CD-ROM




文具・事務用品の相談より、
マインドマップの使いこなしの相談喜んでお受けします(泣)



☆   ☆   ☆

メルマガ−町の文房具屋さん どっと混む(無料)

merumaga.JPG メルマガ登録


文房具の新製品情報が手に入った時点で、すぐに情報をお届けします。 マニアの気持ちはマニアがいちばんわかる♪ 新しいモノを見逃したくない文房具マニアに送ります。

☆   ☆   ☆




posted by ぶんぐぼうや at 08:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | ぼうや読書法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月23日

斎藤孝のビジネス問題集 あのプロジェクト成功の法則―劇的に会社を変革する方法

おはようございます。
ぼうや速読法です。

文具の紹介は毎日できなくても、
毎日本は読みますので、こちらも定期更新で
行きますね。

ちゃんと文具もやりますからw


(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)

人気ブログランキングに参戦中〜〜〜
クリックで一票♪

(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)



斎藤孝のビジネス問題集 あのプロジェクト成功の法則―劇的に会社を変革する方法

斎藤孝のビジネス問題集 あのプロジェクト成功の法則―劇的に会社を変革する方法

  • 作者: 斎藤 孝
  • 出版社/メーカー: 中経出版
  • 発売日: 2004/02
  • メディア: 単行本




↑コチラにいたく感動いたしました。

斎藤孝さんの本は好きでよく読むのですが、本当に多産なのにw 良書が多いのがすごい人です。ビジネス書なら一日平均5冊読むのですが(ほぼ走り読み・拾い読み・とばし読み・流し読み・めくっている程度)。じっくり読んでなおかつ、おもしろい本って素敵です。

ビジネスは楽じゃないのだけれど、
難局をどのように頭を使って乗り切るか。。
問題集になっているのがいいですね、質問されると
やはり考えちゃいますから。

ヤマト運輸の「宅急便」という名称を普及させるために
とった空前絶後の案がすごすぎて唖然としました。


魔女の宅急便 (徳間アニメ絵本 (6))


ご存じ、魔女の宅急便・・ですが、
実はこの映画はヤマト運輸の提携作品なんだとか!
「宅急便」って、登録商標でしょう。
普通は「宅配便」ですからね。

これで、どか〜んと「宅急便」が世に広まるんですね。

しかも、あの魔女の宅急便のジジ


魔女の宅急便 ジジ 座(S)


あ・・・・クロネコ


経営はロマンだ! 私の履歴書・小倉昌男 (日経ビジネス人文庫)


なんと・・・クロネコじゃないですか(涙)


大人の世界の裏側をかいま見た気分です。
純粋に宮崎アニメを楽しんでいました「ぼうや」です。


ヤマト宅急便・ジョージルーカスのスターウォーズ・新幹線・ディズニーランド 4つのプロジェクトの始まりに遡ります。今となっては、普通の、あって当然のサービスもシステムも、だれかが始めたと言うこと。


仕掛け人の顔が見てみたいです。


ただ、困った困ったじゃなくて、
難局にこそチャンスを切り開く姿勢を学べますね。




☆   ☆   ☆

メルマガ−町の文房具屋さん どっと混む(無料)

merumaga.JPG メルマガ登録


文房具の新製品情報が手に入った時点で、すぐに情報をお届けします。 マニアの気持ちはマニアがいちばんわかる♪ 新しいモノを見逃したくない文房具マニアに送ります。

☆   ☆   ☆




posted by ぶんぐぼうや at 13:13 | Comment(1) | TrackBack(0) | ぼうや読書法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
88-31-1.gif

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。