まだ一週間もたっていないとは思えません。
時の流れが止まっているかのようです。
現地の支援はもちろんですが、今は大丈夫でも、
いつここにも大被害が及ぶかわかりません。
スーパーの買い占めではなく、もっと現実的に
防災を意識した生活をしなければならないと悟ります。

さっそく佐藤さんが、防災コーナーを作ってくれました。

非常用持ち出し袋には何を入れようか。。
・乾パン
・水
・懐中電灯(手回しLED)
・防寒グッズ
こう考えるとなかなか難しいですね。
昔は、侮ってましたが、このあったかポンチョとか
必須かもしれないよね。寒い中で、温めないと・・・。

はやく、余震が収まらないことには、
みんなノイローゼになってしまいますね・・・・。