町の文房具屋さん(株)三桜社は2011年7月31で閉店しました。
今まで本当にありがとうございました。

2011年02月08日

低粘度インクの0.5シリーズが続々登場!

おはようございます。


展示会で仕入れた見本(まだ商品は入ってません)
ついに、低粘度インクボールペンの0.5がそろいましたね。


ご存じ。。

s-IMGP6897.jpg

三菱 ジェットストリーム0.5
ゼブラ スラリ0.5
パイロットアクロボール0.5
ぺんてるビクーニャ 0.5



こんなに、ボールペンが書きやすい時代になりました。


並べて書き味を試してみました。
私は鈍感なので、正直、あまり分からない方です。

なのに適当に評価してみましょう。

s-IMGP6898.jpg

三菱 ジェットストリーム0.5

段違いですね。独特のインクで非常に筆記線が濃いです。
力強く書きやすいって感じですね。私が自分で買うなら
やはりジェットストリームかしら。

ゼブラ スラリ0.5

105円ということを考えると非常に書きやすいです。
割とカクカクした書き味です。

パイロットアクロボール0.5

低粘度インクボールペンの中でも、パイロットはちょっと異種です。
前からそう思っていましたが、この4種の中では??
それほど、特色が強いわけではなく、ノーマルな感じ。

ぺんてるビクーニャ 0.5

かなり独自の書き味です。鉛筆のような不思議な書き味。
ビクーニャインクは、発売当初は、漏れてドロドロでしたが、
相当改善されています。世界一のなめらかというより、
カクカク書きやすい鉛筆ボールペンみたいな感じなんです。

実は、私はけっこう好きですね。


この低粘度ボールペンは、ショップにも並べますね。
(けっこう面倒なんですけど・・・)


売る気無し (^^;)


☆   ☆   ☆

メルマガ−町の文房具屋さん どっと混む(無料)

merumaga.JPG メルマガ登録


文房具の新製品情報が手に入った時点で、すぐに情報をお届けします。 マニアの気持ちはマニアがいちばんわかる♪ 新しいモノを見逃したくない文房具マニアに送ります。

☆   ☆   ☆




posted by ぶんぐぼうや at 09:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 文房具紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
88-31-1.gif
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。