町の文房具屋さん(株)三桜社は2011年7月31で閉店しました。
今まで本当にありがとうございました。

2010年10月26日

みぞれが降っています・・寒い寒い

おはようございます。

寒い寒い。


北海道はみぞれ降りまくりです。

amehuri.jpg

こんな穏やかなマークじゃないですよ。
これは雪降りよりつらいです。

まだ、冬服・秋服との境目だしね。
タイヤもはきかえなくてはなりませんしね。

Photo0030.jpg

このみぞれをとりたくて必死にカメラでとりましたが、
さすがにスナップショットではとれませんよ。

北海道以外のみなさまに伝えたいこの過酷な天気・・・。

いまに、我が社は雪に囲まれることになります。
冬眠の時期ですよ・・・。





☆   ☆   ☆

メルマガ−町の文房具屋さん どっと混む(無料)

merumaga.JPG メルマガ登録


文房具の新製品情報が手に入った時点で、すぐに情報をお届けします。 マニアの気持ちはマニアがいちばんわかる♪ 新しいモノを見逃したくない文房具マニアに送ります。

☆   ☆   ☆




posted by ぶんぐぼうや at 09:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「ぼうや」の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月22日

セーラー万年筆の展示会をうろうろ

おはようございます。すっかりさぼりぼうやで失礼します。

Photo0028.jpg

昨日は、ロイトン札幌で行われたセーラー万年筆の展示会に出席して参りました。さすがホテルの一室を貸し切ってできるなんて豪勢でいいよね〜。私なんぞは、展示会の後の、ホテルでのランチだけが一年に一度の楽しみですから。

万年筆をこれだけ並べたら圧巻です。総額でいくらでしょうか?

Photo0030.jpg

チープなうちの店の品揃えとは違いますので、ちょっとドキドキします、倒れかかって思いっきり倒してしまったらどうしようか・・。

Photo0031.jpg

これは、鎌倉彫万年筆 420.000円です。

セーラー 鎌倉彫 万年筆

セーラー 鎌倉彫 万年筆

価格:420,000円(税込、送料込)



参っちゃいます。素晴らしい出来です。実は・・よくわかりませんが。
値段聞いただけで、りっぱに見えてきます。


えっと。


とはいえ、今回はいつものセーラーとは違った毛色の商品もちらほら

Photo0029.jpg

話題の音声ペン、もう皆さん知っていると思うのですが、一応動画とってみました。



おもしろいことに挑戦し続けている姿勢に見ならいたいと思います。がんばります。音声ペンには新作が続々登場してました。



子どもは英語でしつけなさい!

ママのための音声ブックです。ママが英語をしゃべれなくても、音声ペンを使えば子どもを英語に慣れさせることができます(汗)

Bye!Have a good day!
(いってらっしゃい!)

Can you stay home alone?
(お留守番出来る?)

Its 10minitues past your bedtime
(もう寝る時間過ぎているわよ)


こんなママだったらどうしよう。。


ヘイ!ママ
オンセイペン ニ タヨッチャダメダヨ






☆   ☆   ☆

メルマガ−町の文房具屋さん どっと混む(無料)

merumaga.JPG メルマガ登録


文房具の新製品情報が手に入った時点で、すぐに情報をお届けします。 マニアの気持ちはマニアがいちばんわかる♪ 新しいモノを見逃したくない文房具マニアに送ります。

☆   ☆   ☆




posted by ぶんぐぼうや at 15:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「ぼうや」の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月18日

キャノンドキュメントスキャナDR-150買っちゃった

おはようございます。
ぼうやライフハックです。



ついに買っちゃいました。キャノンDR-150です(涙目)
なかなか奥様から許可が出なかったのです。

たかが2万円なのに。
はい、冗談です。2万円は大金です。

それでも、動画をみてもらって、こんなに便利な使い方ができると必死で説得の上、購入です。evernote関連のライフハック本を何冊か読みましたら、やっぱりほしくなりまして。fujituのscansnapと最後まで迷いましたが、USB一本で動く動作の軽快さと、持ち歩きに便利な小柄なボディ。評判の高さでこちらに決定です。

なんだかうまく撮れませんでしたが、感動のままにレビュー動画です。



これで、夢のライフハック生活に近づきました。

次は・・・

ipadか・・。




☆   ☆   ☆

メルマガ−町の文房具屋さん どっと混む(無料)

merumaga.JPG メルマガ登録


文房具の新製品情報が手に入った時点で、すぐに情報をお届けします。 マニアの気持ちはマニアがいちばんわかる♪ 新しいモノを見逃したくない文房具マニアに送ります。

☆   ☆   ☆




posted by ぶんぐぼうや at 08:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「ぼうや」の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月14日

ビクーニャを買うとミニクリアホルダーがついてくるキャンペーン

おはようございます。
ぼうやビクビクしてます。

ビクーニャのキャンペーンのお知らせです。
これはほしくなる!

Photo0020.jpg

不思議なクリアホルダーがついてきます

Photo0021.jpg

なんかよくわからんけど
これほしい。



☆   ☆   ☆

メルマガ−町の文房具屋さん どっと混む(無料)

merumaga.JPG メルマガ登録


文房具の新製品情報が手に入った時点で、すぐに情報をお届けします。 マニアの気持ちはマニアがいちばんわかる♪ 新しいモノを見逃したくない文房具マニアに送ります。

☆   ☆   ☆




posted by ぶんぐぼうや at 18:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 文房具紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月12日

日刊メルマガを開始しました

おはようございます。
ぼうやお疲れです。

日曜日から日刊メルマガを開始しました。
なぜか、日刊?



実は、毎週月曜日のメルマガのほうが好調になってしまって。
せっかく、まぐまぐのメルマガを使う機会がぐんと減ってしまったのです。

それで、一日一品、新製品の情報を送る短いメルマガを開始しました。
商品の公式サイトと、特徴と私の感想を少しだけ。
携帯でも受信できるように改行無し。できるだけ短く。

そんなメルマガです。

本当の動機は自分の、ネタ帳・アイデアノート代わりに
投稿って感じなんです。毎日届くのでウザイけれど、
しばらく見てみたい方は、どうぞ、ご登録ください。

毎週、一回、月曜日配信のメルマガには命をかけています(涙)

良かったら、こちらのご登録は歓迎です!!

(毎週月曜日配信)
町の文房具屋さんどっと混む 面白文具マガジン



☆   ☆   ☆

メルマガ−町の文房具屋さん どっと混む(無料)

merumaga.JPG メルマガ登録


文房具の新製品情報が手に入った時点で、すぐに情報をお届けします。 マニアの気持ちはマニアがいちばんわかる♪ 新しいモノを見逃したくない文房具マニアに送ります。

☆   ☆   ☆




posted by ぶんぐぼうや at 11:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「ぼうや」の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月11日

楽天動画チャンネルにチャレンジ

もしもの時に役立つノート
コクヨ エンディングノート 動画



パラパラめくっているだけで切なくなりますね。
人生は最後から考える物です。

いや〜ブログなんか更新している場合じゃないよw



☆   ☆   ☆

メルマガ−町の文房具屋さん どっと混む(無料)

merumaga.JPG メルマガ登録


文房具の新製品情報が手に入った時点で、すぐに情報をお届けします。 マニアの気持ちはマニアがいちばんわかる♪ 新しいモノを見逃したくない文房具マニアに送ります。

☆   ☆   ☆




posted by ぶんぐぼうや at 21:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「ぼうや」の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月08日

なんだこれは!

Photo0012.jpg

不思議な飲料を見つけてしまった。

チーズ味のジュースとは、深いな、これは。
レアチーズ風味。

セブンイレブンで購入。

あまりの感動に
携帯からは初めての送信なう。




☆   ☆   ☆

メルマガ−町の文房具屋さん どっと混む(無料)

merumaga.JPG メルマガ登録


文房具の新製品情報が手に入った時点で、すぐに情報をお届けします。 マニアの気持ちはマニアがいちばんわかる♪ 新しいモノを見逃したくない文房具マニアに送ります。

☆   ☆   ☆




posted by ぶんぐぼうや at 22:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「ぼうや」の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月05日

手帳・ダイヤリー等入荷しています

おはようございます。
本日は雨です、寒くなってきました。
いつかドット雪が降るカモね。

今から、備えをしなくてはなりませんので、
会社のストーブと、雪かきグッズを倉庫から出しました。
まったく・・北海道は経済活動が不利なんですよ・・


さて、気を取り直して、宣伝に励まねば。

手帳・ダイヤリー関係を展開しております。

100501.jpg

かわいい系もあるよ。

100502.jpg

100503.jpg

うちの会社はどっちかというと「イヌ派」なんですよね〜
ワンちゃんカレンダーは毎年入荷して、人気ですよ。

是非、遊びにいらしてくださいね。



☆   ☆   ☆

メルマガ−町の文房具屋さん どっと混む(無料)

merumaga.JPG メルマガ登録


文房具の新製品情報が手に入った時点で、すぐに情報をお届けします。 マニアの気持ちはマニアがいちばんわかる♪ 新しいモノを見逃したくない文房具マニアに送ります。

☆   ☆   ☆




posted by ぶんぐぼうや at 09:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「ぼうや」の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月04日

動画レビューサイトを作成中です

おはようございます。
本日は雨降りです、しかし、ちょっと前のうだるような暑さはもう無いです。
札幌は冬に向かっています。そろそろ、冬ごもりの準備ですね。

さて、動画レビューサイトを作成中です。

言葉だけじゃ伝わらない情報も、
動画だと一目瞭然、百聞は一見に如かずと
いいますもんねぇ。

まだまだ、本当に少しのアップロードに
時間がかかってしまってだめですが、
良質な情報をたくさん発信できる文房具屋さんに
なりたいものです。

無料ブログはいつ貴重な財産を全部失うかも不明ですので
こちらのサイトに、動画や画像のレビューをため込む計画です。

↓ ↓ ↓
町の文房具屋さんの動画レビュー

昨日撮ってみたマメモのタイマー風景です。
(サイトではちゃんと見られますから)



作成しながら、切ない気もちになるエンディングノートを
パラパラめくってみる動画です。



画像をアップして、一枚一枚解説した方が
よくわかる商品もあるし、動画の方がわかるのもありますね。

町の文房具屋さんは、なにしろ、エンターテーナーなのですから
お客様を楽しませる術を真剣に磨かなきゃなりませんよね。


がんばろ〜


↓ ↓ ↓
町の文房具屋さんの動画レビュー


☆   ☆   ☆

メルマガ−町の文房具屋さん どっと混む(無料)

merumaga.JPG メルマガ登録


文房具の新製品情報が手に入った時点で、すぐに情報をお届けします。 マニアの気持ちはマニアがいちばんわかる♪ 新しいモノを見逃したくない文房具マニアに送ります。

☆   ☆   ☆




posted by ぶんぐぼうや at 12:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「ぼうや」の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
88-31-1.gif

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。