町の文房具屋さん(株)三桜社は2011年7月31で閉店しました。
今まで本当にありがとうございました。

2010年01月31日

遠赤美人アイピロー目の疲れに!

おはようございます、
毎日パソコンとの格闘で目の疲れは
けいれんピクピクピークぼうやです。

アイピローはまだ宣伝していませんでしたね。

IMGP3147.jpg

スタンダードより多少小さいです。
目にフィットするように作られています。

IMGP3150.jpg

こんな感じですね。アイピローは500wで30秒程度で
良いかもしれません。目に当てるので熱すぎると困ります。
蒸しタオルの代わりって感じですので、
気持ちよく使えればいいですねw

こちらもナチュラルクラブのショップで扱っています。
↓  ↓  ↓
遠赤美人(アイピロー)

文房具屋さんであることを忘れて
ひたすら健康の道を邁進しています。

是非 ついてきてくださいw


☆   ☆   ☆

メルマガ−町の文房具屋さん どっと混む(無料)

merumaga.JPG メルマガ登録


文房具の新製品情報が手に入った時点で、すぐに情報をお届けします。 マニアの気持ちはマニアがいちばんわかる♪ 新しいモノを見逃したくない文房具マニアに送ります。

☆   ☆   ☆




posted by ぶんぐぼうや at 00:00 | 文房具紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月30日

遠赤美人が入荷しましたw

おはようございます。遠赤ぼうやです。

遠赤美人が入荷しました。
これはすべて、橋本様のご厚意ですから、
ネットのお客様は本家でどうぞw

こんな状態で届きます↓
IMGP3146.jpg

大きさは両手の平より少し小さいくらいでしょうか?
中には企業秘密の石?がジャリジャリ入っています。
これが遠赤外線効果を生むんでしょうね。

IMGP3148.jpg

レンジで温めます。500wで2-3分です。
私は十分に熱が入った方が好きです。

IMGP3149.jpg

専用カバーがありますので、遠赤美人を入れます。
このカバー付きでレンジに入れないでね。焦げるからw

IMGP3152.jpg

温めているのは社長のおなかですw

IMGP3153.jpg

2個セット6300円での販売です。
ちょっと高いな・・と最初は思いましたが
レンジで温める同等品は1個3000円程度します。

そして、2個を同時に使って温めていく遠赤美人の独特の
自宅でできる温熱療法を考えると、全然
高くないな・・と思うようになりましたよ。

うちはそれまで湯たんぽを毎日使っていましたが
お湯を沸かし、捨てて、この毎日けっこう大変なんです。
もう寝ようと思ってから、この作業はけっこう厳しいですw

いまでは遠赤美人でラクラク温まってますw

超、おすすめです。

遠赤美人スタンダードタイプはナチュラルクラブのネットショップで
お買い求めいただけます!
↓  ↓  ↓
遠赤美人スタンダードタイプ








☆   ☆   ☆

メルマガ−町の文房具屋さん どっと混む(無料)

merumaga.JPG メルマガ登録


文房具の新製品情報が手に入った時点で、すぐに情報をお届けします。 マニアの気持ちはマニアがいちばんわかる♪ 新しいモノを見逃したくない文房具マニアに送ります。

☆   ☆   ☆




posted by ぶんぐぼうや at 00:00 | 文房具紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月29日

湯たんぽ健康法→遠赤美人と出会いましたw

おはようございます、
遠赤ぼうや美人です。

このブログでも何回かふれていますが、
最近は湯たんぽ健康法にはまっています。



主要な筋肉を順番にあたためて行くだけで
身体がポカポカになるんですね。
単にからだが温かくなるだけではなく、
免疫力を大きくあげるのだそうですよ。

病気の人と健康な人の違いは体温だ!ということです。

そういえば、ずいぶん前ですが、
ナチュラルクラブのニュースレターを手書きで
作っていたときにw 体温を取り上げた記事を書きました。

PDF記事です。
↓  ↓  ↓
けんこうぼうやの健康ウンチク「10分間ゆっくりおふろ健康法」

そう、その頃から体温の重要性は分かっていたのに
これといって、体温を上げる方法をしらなかったんです。

お風呂も長く入っていられないし。

本を読んで分かったのは、
冷えている人って、長湯もできないらしいですね。
湯たんぽで身体を十分に温めてから、
お風呂に入るといいんですって。

すっかり湯たんぽ信者ですw

ただ、湯たんぽって、面倒くさいんですよね。
お湯を沸かして、取り替えての繰り返し。

湯たんぽにかわるグッズを探し続けていましたが
ようやく納得できるものを発見しました。
↓  ↓  ↓
遠赤美人(SHOP)

遠赤美人という商品です。
当店でも扱えることが決定しましたので
今日はネットショップを大々的にメンテしようと
思いますねw

なんどかメールをさせていただきましたが・・
遠赤美人の生産者で、治療家の橋本氏は
一本筋の通ったお方で、この方の商品なら信頼できると思いました。
↓  ↓  ↓
自分の健康は自分で守る(橋本馨氏ブログ)

では後ほどアップしますね。



☆   ☆   ☆

メルマガ−町の文房具屋さん どっと混む(無料)

merumaga.JPG メルマガ登録


文房具の新製品情報が手に入った時点で、すぐに情報をお届けします。 マニアの気持ちはマニアがいちばんわかる♪ 新しいモノを見逃したくない文房具マニアに送ります。

☆   ☆   ☆




posted by ぶんぐぼうや at 09:46 | 「ぼうや」の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

トンボ エアプレスエプロが出ます。


おはようございます、加圧ぼうやです。


加圧ボールペンで安価に手にできるのは
トンボのエアプレスでしたね



新作が出るようで告知ですだ。


なんと、今回は、エプロン系立ち仕事をサポートする
エアプレス(加圧ボールペン)です〜

IMGP3056.jpg

エプロンに特化した大型クリップで
エプロンやポケットに差し込んでおけます。

ノックのたびに圧縮空気を作り押し出す加圧システム


それはそうと


エプロン系立ち仕事ってw



カフェ・保育園・オフィス・雑貨店・サイクルショップ
エプロン系立ち仕事だと、「上向き筆記」「湿った紙」「速書き」が
求められますから、このエアプレスエプロはピッタリ・・(涙



ん〜〜〜〜


うちの会社も考えてみるとエプロン系なのか。


入荷と同時に、エプロン美人の社員さんたちに
手伝っていただきまして、
エアプレスエプロの実力を試したいと存じますw













☆   ☆   ☆

メルマガ−町の文房具屋さん どっと混む(無料)

merumaga.JPG メルマガ登録


文房具の新製品情報が手に入った時点で、すぐに情報をお届けします。 マニアの気持ちはマニアがいちばんわかる♪ 新しいモノを見逃したくない文房具マニアに送ります。

☆   ☆   ☆




posted by ぶんぐぼうや at 00:00 | 文房具紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月28日

先代の社長はガンコオヤジでw

おはようございます。
がんこおやじの先代社長の孫です〜ぼうや常務でした。

先代社長の話です。

私にすればおじいちゃんです。
優しくて、なんでも買ってくれる甘甘なおじいちゃんでした。

IMGP3048.jpg

事務所に飾ってある写真です。


会社では鬼のような厳しい人だったそうです。
怒鳴りまくられて、追い出されたメーカーさんは数知れず。
ちゃんと仕事する人には、丸投げでどんどん注文を
入れたそうですから、こんな社長に嫌われた日にはたまりません。


今で言うとクレーマーのようなお客さんが
返品をしてくれ〜っとやってくると、社長がツカツカ出ていって

「こちらの商品は差し上げます。もう二度と来なくてけっこうです」

なんて言って玄関まで連れて行ってしまう人でした。

ラーメン屋のおやじか、お寿司やさんかと思ってしまいます。
1代で会社を興す社長さんはこういう人が多かったのかもしれませんね。職人です。
もしかすると今の社会ではついていけないかもしれませんが。


今の世の反動でしょうか。
スマートを求めすぎると人情が失われて
どこもここも、同じでつまりません。

ガンコオヤジの文房具屋が懐かしくなるときもあります。
今はすっかりアスクルだカウネットだw
今はおやじなんてどこにもいませんだ。

ぼうや常務の行く末は場末の文房具屋で
立ち退きから必死でこの木造社屋を守ろうとする
ガンコオヤジの姿でしょうか。

とはいって

うちの会社で導入している通販システムです
↓  ↓  ↓
スマートオフィス

スマートですよwやんなっちゃうねw
やがて、ちょっと泥臭いけど、温かい通販システムも創造したいです
↓  ↓  ↓
おやじオフィス


やがてねw



☆   ☆   ☆

メルマガ−町の文房具屋さん どっと混む(無料)

merumaga.JPG メルマガ登録


文房具の新製品情報が手に入った時点で、すぐに情報をお届けします。 マニアの気持ちはマニアがいちばんわかる♪ 新しいモノを見逃したくない文房具マニアに送ります。

☆   ☆   ☆




posted by ぶんぐぼうや at 00:00 | 「ぼうや」の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月27日

オキナVanquish論文作成に最適ノート

おはようございます、
論文が大好きなぼうや博士です。



オキナのVanquishなら、字数が数えられます。
1ページで400文字・600文字・800文字の種類があります。
作文用紙でもいいですが、横書きの方がのりますね気分が。

定価はA4が252円・B5が168円です。
小論文・論述問題の練習に、最適な1冊です。

必要ないのに買ってしまいそうな逸品です。




☆   ☆   ☆

メルマガ−町の文房具屋さん どっと混む(無料)

merumaga.JPG メルマガ登録


文房具の新製品情報が手に入った時点で、すぐに情報をお届けします。 マニアの気持ちはマニアがいちばんわかる♪ 新しいモノを見逃したくない文房具マニアに送ります。

☆   ☆   ☆




posted by ぶんぐぼうや at 00:00 | 文房具紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月26日

まぐまぐからメルマガを配信します


まぐまぐに審査が通りメルマガを配信できることに
なりましたw

実は、審査が通り、放置して廃刊し
再審査し、また放置して廃刊しの繰り返しw

今回は、もう一度審査を通り、再スタートです。

まじめにやるか分かりませんが、
最近のブログ更新の頻度からいくと
がんばれそうな気もします。

利益になる情報は一切無しですが、
仲良くなることは誓いますw









☆   ☆   ☆

メルマガ−町の文房具屋さん どっと混む(無料)

merumaga.JPG メルマガ登録


文房具の新製品情報が手に入った時点で、すぐに情報をお届けします。 マニアの気持ちはマニアがいちばんわかる♪ 新しいモノを見逃したくない文房具マニアに送ります。

☆   ☆   ☆




posted by ぶんぐぼうや at 09:35 | 初めての方へ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

木造は寒いですよ、マジっす、寒いす。

おはようございます、寒さに弱いぼうや常務です。

うちの会社の寒さと来たら驚きます。
木造住宅は寒さに強い(ぬくもりがある)と誰かに
聞いたような気がしますが、完全に気のせいです(泣)

三桜社の2Fは事務所です。こちらで、経理や伝票うちなど
しております。この事務所が見事に寒いんです。

ミテ下さい、この窓。

IMGP3043.jpg

列車か!

とつっこみたくなる窓です。つっかえ棒をしないと
開かないんですね。夏は夏で窓を開けるのがかなり大変です。
もちろんクーラーも無いしね。

ところが、冬はというと、すきま風が半端無いです(涙
窓のように見える幻覚か!と思ってしまうくらい
寒風を防ぎません。ヒューヒューしています。

このように、

お仕事中は前から(窓から)来る寒気に耐えなければならないのですが、
後ろからもピューピュー冷気が襲います。

事務所を一歩出ると、

IMGP3044.jpg

この悲しくなる年期の入ったドアが、
廊下と事務所を隔てています。

これが廊下です。

IMGP3045.jpg

そして・・・

IMGP3046.jpg

外につながる階段には、ドアがない(泣



札幌は見た目は大都会でも、こんなスラムなビルも
あるんだということを知って欲しいですねw


貧しくも美しく生きている文房具屋にお恵みをw







☆   ☆   ☆

メルマガ−町の文房具屋さん どっと混む(無料)

merumaga.JPG メルマガ登録


文房具の新製品情報が手に入った時点で、すぐに情報をお届けします。 マニアの気持ちはマニアがいちばんわかる♪ 新しいモノを見逃したくない文房具マニアに送ります。

☆   ☆   ☆




posted by ぶんぐぼうや at 00:00 | 建物ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月25日

ぺんてる VICUNA(ビクーニャ)はジェットストリームを超えるか!?

おはようございます、
ジェットストリームが大好きなぼうや常務です。

これがジェットストリームです
↓  ↓  ↓


最初に、この書き味を体験したときには
声が出ました。「おぉぉぉぉぉぉぉ」。

書きやすいんです。しかし、なんとも文字では伝えられません。


今回、ぺんてるが三菱のジェットストリームを狙って
新作のボールペンを発表です。値段も150円と同じ。
見た目も似てるよ〜w


その名も


ビクーニャ


世界一のなめらかさ!と謳っています。


IMGP3053.jpg


まだパンフしかきてなくてスマソw


IMGP3054.jpg


油性ボールペンのインクの粘度を極限まで下げたそうです。
従来品の1/40だそうですね。なめらかなめらか。


ジェットストリームのあの、衝撃を超えるだろうか。
そこがちょっと楽しみでもあります。


入荷次第、ジェットストリームとの比較をやってみたいと
思っております。3月前には入荷になるのでは・・・
と思っております。


☆   ☆   ☆

メルマガ−町の文房具屋さん どっと混む(無料)

merumaga.JPG メルマガ登録


文房具の新製品情報が手に入った時点で、すぐに情報をお届けします。 マニアの気持ちはマニアがいちばんわかる♪ 新しいモノを見逃したくない文房具マニアに送ります。

☆   ☆   ☆




posted by ぶんぐぼうや at 00:00 | 「ぼうや」の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月24日

期限切れのインクをオークションに出してます

こんにちは、ぼうや常務です。

うちの会社は宝物の宝庫です。
倉庫を探ると、消費期限切れのインクなどが
ボロボロ見つかってしまいます。

IMGP3042.jpg

今回は倉庫から金剛山が、サルベージしてくれました。
いつ売れるかも分からず、眠っていた悲しいインクたち。


なぜか・・・
うれしがるぼうや常務(オークション担当)
↓  ↓  ↓
odoriki.bmp


悲しいことに、利益につながらない喜びです。
もう仕入れも思いっきりわっちゃうし。
残念なことに、2009.12月で切れている商品も数点有りです。
もう少し、はやく気が付こうよ(涙)


オークションに出品いたしました。
この前は、底値から出して本当に底値で終わったので
もうやりません(涙)
↓  ↓  ↓
エプソン 在庫処分インクカートリッジ

消費期限がきれたトナーもいっぱいあるんですよね。
↓  ↓  ↓
倉庫処分品 トナーなどいっぱい




☆   ☆   ☆

メルマガ−町の文房具屋さん どっと混む(無料)

merumaga.JPG メルマガ登録


文房具の新製品情報が手に入った時点で、すぐに情報をお届けします。 マニアの気持ちはマニアがいちばんわかる♪ 新しいモノを見逃したくない文房具マニアに送ります。

☆   ☆   ☆




posted by ぶんぐぼうや at 00:00 | 「ぼうや」の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月23日

坂本龍馬シリーズが学研ステイフルから出るぜよ

おはようございます。
ぼうや龍馬です。

福山龍馬に惚れてしまいます。かっこいいじゃないですか。
今まで見たことがない龍馬の姿。今年は火がつきますね。

学研ステイフルから坂本龍馬シリーズがまとめて出ます。
もうそこここで龍馬ブーム。



なんでもありです(泣)



うちは基本的に流行りにのらないんです。
下手にのると逆に恥ずかしいほど、Mr.オクレですからw


でも今回はいくぜよ!

IMGP3058.jpg

まだカタログしかないんですが。ラインナップは豊かです。

IMGP3063.jpg

注目は・・・



A4ファイルとか、龍馬がどかんと入った
ポストカードとかメモですかね〜。
もっていると目立ちます。

受験生に差し上げるのはどうですか?
新しい時代をになうのはやはり君たちだしw



携帯電話にミニ扇子ストラップなんていいんじゃないかな。





どこもここもマイバッグ持参ですから、
ふろしきあづま袋はいかが?


ん。


新しい時代への期待が感じられるブームです。
店頭には、たぶん、2月の半ばころには並び出すのでは・・
と思われます。実物が手に入りましたら、
またご紹介しますね!


☆   ☆   ☆

メルマガ−町の文房具屋さん どっと混む(無料)

merumaga.JPG メルマガ登録


文房具の新製品情報が手に入った時点で、すぐに情報をお届けします。 マニアの気持ちはマニアがいちばんわかる♪ 新しいモノを見逃したくない文房具マニアに送ります。

☆   ☆   ☆




posted by ぶんぐぼうや at 00:00 | 文房具紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月22日

ウイルスガンブラーに要注意です・・・

すっかり憔悴しきっているぼうや常務です(T_T)


matorix.bmp


先週の木曜日に、お客様から
ホームページがウイルスに感染していますよの
連絡をいただいて、閉鎖まで1日かかってしまいました。

その間に、ぼうやの古書部やうちの数サイトを
ごらんになったお客様はウイルス感染の疑いがあります。
トレンドマイクロ社のウイルスバスターオンラインスキャン
ですぐに駆除できますので、お心当たりの方は、
パソコンのチェックをお願いします。

このサービスは無料です。
↓  ↓  ↓
ウイルスバスターオンラインスキャン

さて、今回のウイルス騒動の発端は、
フリーソフトのダウンロードであったようです。
PDFを無料で作れるソフトをダウンロードしたところ
ウイルスプログラムが侵入したようです。

タダより高いモノは無い(号泣)



結局、有償ソフトにしたわけですが。
こんなことなら、最初からソフト買えば良かったです↓

急がば回れは本当です。


今回、悪さをしたガンブラーというウイルスは
パソコンからFTPパスワードを盗み取りホームページを
改ざんしてしまうらしいです。

というわけで、ホームページ管理者の私のパソコンが
侵されたために、サーバー上のホームページ群も
まとめて改ざんされてしまう被害が生じました。

しかも、そのページを
見た人のパソコンにも悪質なプログラムをドンドン
送り込んでしまうんだとか。

キーボードで打ち込んだデータを読みとって
パスワードを盗み出そうとすらするんです。

これは、現実の脅威ですね。震え上がりましたが。
徹底的に、ウイルスの駆除をしまくりました。

IT泥棒は本当に怖いですね。自衛手段はやはり
怪しげなモノには近寄らない。うまい話は無い。
タダより高いモノはない。

おばあちゃんの知恵しかないかもしれません。


せっかく、ページをミテ下さったお客様に
被害が及ばないことを祈るのみです。

今の時代、ウイルスソフトは必須ですね。

このサービスは無料です。
↓  ↓  ↓
ウイルスバスターオンラインスキャン


ご不安なことがあれば、ご相談下さい。
今日から一応の通常営業(HP)に戻っています。





☆   ☆   ☆

メルマガ−町の文房具屋さん どっと混む(無料)

merumaga.JPG メルマガ登録


文房具の新製品情報が手に入った時点で、すぐに情報をお届けします。 マニアの気持ちはマニアがいちばんわかる♪ 新しいモノを見逃したくない文房具マニアに送ります。

☆   ☆   ☆




posted by ぶんぐぼうや at 13:06 | 「ぼうや」の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月21日

フリクションライトこすると消える蛍光ペン

さぁ、蛍光ペンネタも最後にしましょうか。
こんなことばっかりやってられません。

さすがに最後はおもしろいですよw

パイロットのフリクションライトです。
100円ですが、他のどこにもない素晴らしい特徴がw

IMGP2929.jpg

ちょっとどぎつい色ではあります。
他のペンと比べるとむしろマジックかwって感じです。
いちばん、跡が残りそうですが・・・

IMGP2930.jpg

この後ろの部分に企業秘密が

IMGP2931.jpg

実は、単なるプラスチックです。
これでごしごしこすると!こすこす!

IMGP2932.jpg

お見事!!!

IMGP2933.jpg

消えまして候!実は、これは消しゴムではないんですよ。
摩擦熱で消えているんです。温度が高くなると見えなくなる
特殊なインクなんです。

氷点下になると、
インクが浮き上がる可能性があるみたいですっw

うち、北海道なんですけどね。だいじょうぶかな。
ちょっと色濃いですけど、おもしろいよね。

この色あんまり好きじゃないけど。





透明にんげんw








☆   ☆   ☆

メルマガ−町の文房具屋さん どっと混む(無料)

merumaga.JPG メルマガ登録


文房具の新製品情報が手に入った時点で、すぐに情報をお届けします。 マニアの気持ちはマニアがいちばんわかる♪ 新しいモノを見逃したくない文房具マニアに送ります。

☆   ☆   ☆




posted by ぶんぐぼうや at 00:00 | 文房具紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月20日

湯たんぽ健康法に完全にはまってます。

寒いですね〜w

冬が終わるまで動きが鈍くなってしまいます。
最近はうちは湯たんぽ健康法に完全にはまっております。



お腹・太股・お尻・二の腕
主要な筋肉を順々に温めると良いのだとか。

足を温めなくても体中ポカポカになるよね。



がんにかかった人も湯たんぽを使うだけで
リンパ球が増大したという記録がいっぱい載ってます。

無料なわけだし。

やるしかないよな、やろうやろう。
釧路のSちゃん教えていただいて感謝ですw

うちはほっかほっかです。




タグ:湯たんぽ


☆   ☆   ☆

メルマガ−町の文房具屋さん どっと混む(無料)

merumaga.JPG メルマガ登録


文房具の新製品情報が手に入った時点で、すぐに情報をお届けします。 マニアの気持ちはマニアがいちばんわかる♪ 新しいモノを見逃したくない文房具マニアに送ります。

☆   ☆   ☆




posted by ぶんぐぼうや at 00:00 | 「ぼうや」の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月19日

しつこく蛍光ペンを比較してまっする

蛍光ペンの比較にこっている最近です。
利益率の悪い時間の使い方には定評があるこの頃ですw

ゼブラのマイルドライナー105円です。→ゼブラHP

淡い色味で目に優しいインク色
従来の蛍光ペンに比べて色が優しく、
書類などマーキングする際に、目がチカチカしにくいインク色です

IMGP2925.jpg

ほんのり蛍光の5色と、渋いマイルドな5色に、
和みマイルドの5色が加わって全15色が揃っています

IMGP2926.jpg

和みマイルドとは美味しそうですw
抹茶かいな!

比べてみるとその差は歴然、
ぺんてる ハンディ−ライン¥157→ぺんてるHP

IMGP2927.jpg

ノック式の蛍光ペンは珍しいのだけれど・・・

IMGP2928.jpg

色がきついね〜〜w

マイルドライナーと比べるからでしょうか?

それでもいちいち、
キャップをはずさなくて良いのはいいですね。
蛍光ペンはすぐペン先が乾いてしまいますしw

工夫をこらして、
単価を80→150¥あげてこようと
各社必死です。

商品種類ばっかり増えても店は困りますよ(涙





在庫管理を教えてください〜〜(涙





☆   ☆   ☆

メルマガ−町の文房具屋さん どっと混む(無料)

merumaga.JPG メルマガ登録


文房具の新製品情報が手に入った時点で、すぐに情報をお届けします。 マニアの気持ちはマニアがいちばんわかる♪ 新しいモノを見逃したくない文房具マニアに送ります。

☆   ☆   ☆




posted by ぶんぐぼうや at 00:00 | 文房具紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月18日

ネットでのお買い物は果たして安いのか?

ネット通販が隆盛の時代です。アスクルのカタログなんか
みちゃったらたまりません。文房具屋の本音的に・・・

えっうちの仕入れよりも安い??

さすがにびっくりする商品も並べています。
売れ筋商品やまとめ買いはすごいですよ。
50%OFFに近い商品だってありますよw

これはかなわないな・・・っていうか
利益無しの集客ですよね。

その証拠にカタログをつきあわせてじっくり掛け率を
調べてみるとある商品は50%OFFだけれど・・・
ある商品は10%OFF・・・おお、すごい開きw
プライベートブランドではしっかり儲けて・・w

って感じです。目玉で集客して
ついで買いで利益はしっかりとれるんですね。

ワンストップショッピングのワナ〜

それでも、この見せ方には学ぶところがあるでしょうね。
カタログ見ているだけでも楽しいですよね。
おお!安いと思ったときのワクワク感。すごいな。
カタログ研究はなかなか楽しい作業ですが。

一応、ライバルなんですよねw

わたしたちのもっているスマートオフィスという
システムとアスクルの違いをまとめてみました。
↓  ↓  ↓
スマートオフィスとアスクルの違い
(がんばれ!町の文房具屋さん公式HP)




ライバル企業の研究からいきましょう〜〜









☆   ☆   ☆

メルマガ−町の文房具屋さん どっと混む(無料)

merumaga.JPG メルマガ登録


文房具の新製品情報が手に入った時点で、すぐに情報をお届けします。 マニアの気持ちはマニアがいちばんわかる♪ 新しいモノを見逃したくない文房具マニアに送ります。

☆   ☆   ☆




posted by ぶんぐぼうや at 00:00 | 「ぼうや」の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月17日

ゼブラのオプテックス蛍光ペンはエコ?

しばらく蛍光ペン特集ですw
思い立ったので。意味は無しですw

ゼブラのオプテックスは知らない人もいないでしょう。

IMGP2922.jpg

はい、これです。定価は84円ですから、気軽ですね。
蛍光ペンというと、私もオプテックスを使ってました。
最近はステッドラーのテキストサーファーゲルですけどね。

IMGP2923.jpg

可もなく不可もなくって感じでしょうね。

IMGP2924.jpg

うれしいのは詰め替えがきくこと。
詰め替えは2本で100円です。


メーカー公式サイト


こういう時代なので、エコの意識は大切ですよね。
私は使い切る前に乾燥して使えなくなった蛍光ペンが
机に数本入ってます。

とんでもないことだ。



わ〜〜(涙

ごめんなさい〜〜〜(涙






☆   ☆   ☆

メルマガ−町の文房具屋さん どっと混む(無料)

merumaga.JPG メルマガ登録


文房具の新製品情報が手に入った時点で、すぐに情報をお届けします。 マニアの気持ちはマニアがいちばんわかる♪ 新しいモノを見逃したくない文房具マニアに送ります。

☆   ☆   ☆




posted by ぶんぐぼうや at 00:00 | 文房具紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月16日

ついに本屋さん?e-honについてお話を聞きました。


ことのほったんは、ある文具店様で
e-honなるサービスを展開しているのを目に
したところからはじまるんです。

ちょっと失礼してリンク↓

茨城県の文房具屋さんやまぶん様がe-honという本屋さんのサービスをしているのを目にしまして・・

おお、文房具屋さん!しかも本屋?

いろいろ調べてみたら、本の取り次ぎのトーハンが
運営するネット書店なんですね。

おもしろいのは、登録時にmy書店を選び
その近くの書店で書籍を受け取れるという仕組み。
文具店でも参加できるようですね。

興味をもって、今日はトーハン様と打ち合わせを
させていただきました。いまいますぐすぐのメリットは
無いかも知れませんが、おもしろいお話を聞けました。

ネットを介して
地域のお店も元気にできるのって素敵ですねw

でも

肝心なところはやっぱり
人・・人だな〜



感じることが多い最近です。





うちの会社もリッツカールトン目指して
お客様に最高の瞬間をプレゼントできるのかしら?







☆   ☆   ☆

メルマガ−町の文房具屋さん どっと混む(無料)

merumaga.JPG メルマガ登録


文房具の新製品情報が手に入った時点で、すぐに情報をお届けします。 マニアの気持ちはマニアがいちばんわかる♪ 新しいモノを見逃したくない文房具マニアに送ります。

☆   ☆   ☆




posted by ぶんぐぼうや at 00:00 | 「ぼうや」の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月15日

蛍光ペンならステッドラー テキストサーファーゲルが最高。

最近のお気に入り、
蛍光ペンならこればっかり使っています。

私の評価的にはジェットストリーム(ボールペン)並に
おすすめ商品です。いままでの、常識を塗り替えたって
感じです。

これです。
三桜社新聞に書き込んでしまいますw

IMGP2920.jpg

全然見えなくて悲しいのですが、
蛍光液体インクではなく固形のインクなんです。
クレヨンの書き味っていうのがいちばん近いでしょうか?

IMGP2921.jpg

色のにじみがなくスムースに線が引けます。
線の感じが汚くなりません。

薄い紙でも裏写りしません。
辞書などに線を引くときに便利です。

いまのところちょっと残念なのは、色が少ないことかな?
イエロー・ピンク・オレンジのみです。

私は、いつも



三色ボールペンで読書しますが、
青・緑・赤の蛍光ペン(サーファーゲル)があれば
これをつかってもいいかなと思うくらいですよ。

あまり宣伝されてませんが1人で宣伝し続けます。

ここらへんが文房具屋の意地ですからw
(意味がわからん)


〔商品説明〕
“すーっとなめらか”な書き味の蛍光マーカー。
クレヨンの様な書き味は、ゲル剤を使用した固形インクならではのもの。その他、特徴として…
@ 発色性に優れています。
A 辞書等、薄い紙に使用しても裏写りしません。
B Dry-Safe(ドライセーフ)システムを採用している為、キャップを外したままでも、2,3日は乾きません。
※連続した作業にも対応出来ます。

ステッドラー(商品紹介)


☆   ☆   ☆

メルマガ−町の文房具屋さん どっと混む(無料)

merumaga.JPG メルマガ登録


文房具の新製品情報が手に入った時点で、すぐに情報をお届けします。 マニアの気持ちはマニアがいちばんわかる♪ 新しいモノを見逃したくない文房具マニアに送ります。

☆   ☆   ☆




posted by ぶんぐぼうや at 09:50 | 文房具紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月13日

グーグルからのお手紙が・・・(^^;)


昨日、グーグルからのお手紙が届きました!

IMGP2917.jpg

なんと!
もしやこれが恐怖のグーグルからの警告状?

しかも・・・封書。

最近、アドセンスもアドワーズのアカウントも
大量削除があったと聞きます。
もちろん、私は、アドセンスはおまけ程度ですから
削除されても大丈夫なのですが。

と言いながらも、
ちょっとドキドキしながらあけたら

IMGP2918.jpg

IMGP2919.jpg

おぉ、5000円だ。

アドワーズ無料お試し券が入ってましただw
広告出しませんか?ってことですね。

一斉に、スパムな広告アカウントを削除して
まともそうな法人アカウントに一斉にDMを出しているんですかね。

ちょっとドキドキしちゃいました。



ドキドキしちゃう−スガシカオw




☆   ☆   ☆

メルマガ−町の文房具屋さん どっと混む(無料)

merumaga.JPG メルマガ登録


文房具の新製品情報が手に入った時点で、すぐに情報をお届けします。 マニアの気持ちはマニアがいちばんわかる♪ 新しいモノを見逃したくない文房具マニアに送ります。

☆   ☆   ☆




posted by ぶんぐぼうや at 09:18 | 「ぼうや」の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
88-31-1.gif

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。